神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- TOP
- 神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- 2019年02月
2019年02月25日


LUSH 神戸三宮店 (手作りコスメの販売)
ラッシュは英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメのお店です。
「新鮮」「手づくり」「安心」「愉快」をモットーに約300種類のスキンケア、ヘアケア、ソープ、入浴料など取りそろえております。
営業時間:10:30〜20:30
定休日:1月1日
連絡先:078-393-5020
URL:https://jn.lush.com/
ラッシュは英国生まれのフレッシュハンドメイドコスメのお店です。
「新鮮」「手づくり」「安心」「愉快」をモットーに約300種類のスキンケア、ヘアケア、ソープ、入浴料など取りそろえております。
営業時間:10:30〜20:30
定休日:1月1日
連絡先:078-393-5020
URL:https://jn.lush.com/


様々なスイーツ類で心をワクワクさせてくれます。
その歴史は古く1930年代にさかのぼるとか。
バレンタインデーにチョコレートを贈る習慣を始めた一社としても知られています。
それぞれの商品にはこだわりがあり素材や容器も厳選されたものを使用されています。
三宮センター街に面したお店は格調高く御来街のお客様を温かくお迎えになっておられます。
ご家族や親しいご友人との語らいの場にご利用なさってみてはいかがでしょうか。
モロゾフ センター街ショップ (洋菓子売店,カフェ)
2011年に創立80周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/
2011年に創立80周年を迎え、全国にショップとカフェを展開する「モロゾフ」の旗艦店。上質な雰囲気作りにこだわり、ゆっくりとくつろいでいただける空間を提供しています。
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:078-391-8718
URL:http://www.morozoff.co.jp/
特別賞 『JINS 三宮店』 審査員講評:行成 美和

ガラス面の手書きペイントによるハンドメイド感のあるディテールや、オーニングテント幕のポップなデザイン等はブランドイメージを分かりやすく外部へと発信する事に成功していると言えます。
JINS(ジンズ) (軽量メガネ・ブルーライトカットメガネ・花粉症対策メガネ・保湿メガネ等 眼鏡全般)
お洒落な街「神戸」に、待望のJINSがOPENいたしました!!(7/15 OPEN)最高品質のレンズの他に、職人が細部までこだわったフレームも多数ございます。 他のJINSとは違った店舗設計で、関西発の2階建て店舗でございます。神戸三宮らしい上品でお洒落なスタッフが、お客様に特別な体験をお届け致します!!
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:TEL:078-333-5156 FAX:078-333-5156
URL:http://www.jins.com/jp/
免税条件:5,001円以上のお買い上げのお客様のみ
お洒落な街「神戸」に、待望のJINSがOPENいたしました!!(7/15 OPEN)最高品質のレンズの他に、職人が細部までこだわったフレームも多数ございます。 他のJINSとは違った店舗設計で、関西発の2階建て店舗でございます。神戸三宮らしい上品でお洒落なスタッフが、お客様に特別な体験をお届け致します!!
営業時間:11:00~20:00
定休日:なし
連絡先:TEL:078-333-5156 FAX:078-333-5156
URL:http://www.jins.com/jp/
免税条件:5,001円以上のお買い上げのお客様のみ
特別賞 『TIP ZONE EAST店』 審査員講評:長澤 宗弘

ファサード全体の木の温もりと取扱い商材である「革」の温もり、そしてシンプルな色使いが、街を往来する人々の目を留めます。店頭ショーケースには「TIP ZONE」様の「革に対する思い」と「技術(クオリティ)の高さ」そして「神戸らしいセンス」が発信され、思わず店内に引き込まれる演出があります。
残念なのが、意図してか?店内に入るための「段差」がある事です。
何れにせよ、初めて神戸を訪れた方の目にも留まり、店内にて商品を購入された方は「リピーター(顧客)になる」可能性が高く「神戸らしい店構え」と「神戸らしい品」を発信して頂いている名店であると思います。
TIP ZONE EAST (革鞄・革小物)
1956年創業の革鞄店「TIPZONE」。国内外のタンナーへ足を運び、素材の持つ魅力を損なわないよう、神戸らしいシンプルなデザインをコンセプトにオリジナル商品の開発に力を入れております。
営業時間:10:00~20:00
定休日:12月31日、1月1日
連絡先:078-331-2505
URL:http://www.tipzone.jp
1956年創業の革鞄店「TIPZONE」。国内外のタンナーへ足を運び、素材の持つ魅力を損なわないよう、神戸らしいシンプルなデザインをコンセプトにオリジナル商品の開発に力を入れております。
営業時間:10:00~20:00
定休日:12月31日、1月1日
連絡先:078-331-2505
URL:http://www.tipzone.jp
特別賞 『フタバ園』 審査委員講評:槻橋 修

フタバ園 (花屋)
良質な花々を使い、色々なシーンに合わせた神戸モードのエレガントな花贈りをご提案させていただきます。また蘭鉢や観葉植物も数多く取り揃えております。
営業時間:9:30~19:30
定休日:水曜日
連絡先:TEL:078-331-4187 FAX:078-334-1873
URL:http://fleur-futabaen.com/
良質な花々を使い、色々なシーンに合わせた神戸モードのエレガントな花贈りをご提案させていただきます。また蘭鉢や観葉植物も数多く取り揃えております。
営業時間:9:30~19:30
定休日:水曜日
連絡先:TEL:078-331-4187 FAX:078-334-1873
URL:http://fleur-futabaen.com/
メインストリートアワード2018 全体総括 松谷齊泰
今回の「メインストリートアワード」は神戸三宮センター街として初めての試みとして実施されました。普段は通路として何気なく歩いておられるお客様にセンター街及びお店を意識的に観察していただけた事は、センター街にとって大変有意義であり、お客様アンケートから多くの気付を頂けた事は、大変有難い事だと思います。特に、お客様がどのようなお店が「神戸らしさ」を兼ね備えているかを知ることにより、センター街のみならず、お店としても、未来のセンター街の姿、そして将来の店づくりを模索する上で大変参考になるものです。この様なイベントを実施して、センター街の情報をより多くのお客様に発信し、センター街自身の内なる活性化に役立てたいと思います。このイベントを企画し、実施していただいた皆様には大変感謝しております。

審査委員会
天宅 正 神戸市クリエイティブディレクター
行成 美和 甲南女子大学 文学部 メディア表現学科 講師
槻橋 修 神戸大学大学院 工学研究科 准教授
松谷 齋秦 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 理事長
長澤 宗弘 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 担当副理事長
内田 幸市 神戸三宮センター街一丁目商店街振興組合 空間再生委員会 委員長
Posted by スタッフ at 19:33
2019年02月01日

SANNOMIYA COLLECTION(三宮コレクション)とは、“KOBE”この街の中心地、三宮。
神戸を支え続け、共に成長し、そして流行最先端をいく街。
ここには老若男女問わず神戸の人々の輝く笑顔がいつもあります。
サンコレはそんな三宮の街をファッションの軸として、あらゆるジャンルのBEST SANNOMIYA STYLEを提案し、
神戸の今を発信するファッションイベントです。
より神戸・三宮界隈をファッション(衣・食・住)を中心に活性化させるべく2019S/Sの開催より一部公開募集で参加ブランドを募る事となりました。
募集は終了いたしました。
多くのご応募ありがとうございました!
多くのご応募ありがとうございました!
■SANNOMIYA COLLECTION募集概要
開催日時 :2019年3月9日(土)、11:00~18:00 雨天決行出品料 : ¥100,000(税別) ※追加は1点¥30,000(税別)
申込締切日:
■特典
①三宮コレクションのリーフレットへのロゴ掲載・A4/3つ折15,000部発行(一部神戸コレクション来場者配布物に封入)
・神戸コレクション来場者サンプリングとして封入されます
②HP等のURL・ロゴ掲載※リンク可
③基本トータルコーディネートでの2点(男女共にOK)
・モデルはサンコレモデルより起用となりますが、自社による手配も可能です
・ヘアメイク等のご要望はおうけできかねます
・当日の記録写真等による二次使用は厳禁です
④メインMC U.Kを起用してのブランド及びコーディネート紹介有り
■提出・お問い合わせ先
(株)神戸新聞事業社担当:渡邊FAX 078-362-7363 / TEL 080-2457-7805 / MAIL k-watanabe@kobe-j.co.jp
※当該申込書にて知り得た個人情報は目的外の使用、及び第三者への提供は一切致しません。
多くのご応募ありがとうございました。
Posted by スタッフ at 19:34
イベント(行事)
2019年02月01日

提供:月刊KOBEグー
■三宮センター街のマップをダウンロード!
下記よりPDFデータをダウンロードしてご覧ください。スマートフォンやパソコンで閲覧できます。PDFでマップをダウンロード≫
※店舗情報は2019年1月10日現在のものです。
Posted by スタッフ at 13:12
三宮センター街エリアマップ