神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- TOP
- 神戸三宮センター街1丁目 スタッフブログ
- 2012年11月
2012年11月17日

もうすぐしたらぐるぐる神戸というスマートフォンで楽しめるゲームが始まります!!
この度の第三回目は
もうすぐクリスマスシーズン!ということで、
神戸で有名なルミナリエの他にも、神戸の綺麗なクリスマスおすすめスポットを皆さんに知って楽しんでもらおうというゲームです!!
これを機に神戸・三宮周辺の素敵なクリスマススポットを見つけて楽しんでください。
期間:12月6日(木)~12月25日(火)まで
参加費:無料
必要なもの:スマートフォン
詳しくは、こちらまで
http://guruguru.ko-co.jp/
Posted by スタッフ at 21:37
スタッフのつぶやき
2012年11月17日
KOBE ルミナリエ ~光の絆~
2012.12.6(木)⇒17(月)
会場:旧外国人居留地・東遊園地(神戸市中央区)
点灯時間:(月~木)18:00頃~21:00 (金)18:00頃~22:00 (土)17:00頃~22:00 (日)17:00頃~21:30
神戸ルミナリエ
神戸ルミナリエは、平成7年1月に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意を込めると共に、
神戸の街の復興・再生への夢と希望を託して、この年の12月に初めて開催され、今年で第18回目を迎えます。
神戸ルミナリエの作品は、毎年、その年のテーマに沿ってデザインし、このデザインに合わせた部材をイタリアから
運んで、イタリア人職人と日本人スタッフの手によって組み立てています。
直線道路上に配置する光の回廊「ガレリア」、その終点の広場に展開する光の壁掛け「スパッリエーラ」などで構成されています。
山下より
2012.12.6(木)⇒17(月)
会場:旧外国人居留地・東遊園地(神戸市中央区)
点灯時間:(月~木)18:00頃~21:00 (金)18:00頃~22:00 (土)17:00頃~22:00 (日)17:00頃~21:30
神戸ルミナリエ
神戸ルミナリエは、平成7年1月に兵庫県南部地方を襲った阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意を込めると共に、
神戸の街の復興・再生への夢と希望を託して、この年の12月に初めて開催され、今年で第18回目を迎えます。
神戸ルミナリエの作品は、毎年、その年のテーマに沿ってデザインし、このデザインに合わせた部材をイタリアから
運んで、イタリア人職人と日本人スタッフの手によって組み立てています。
直線道路上に配置する光の回廊「ガレリア」、その終点の広場に展開する光の壁掛け「スパッリエーラ」などで構成されています。


Posted by スタッフ at 19:00
イベント(行事)
2012年11月17日
今日から三宮センタープラザ2Fのマゼラン時計前広場で、平林 克巳さんの写真展が開催されます。
東日本大震災での被災地を撮り続け、東北の皆さんの声を伝え続ける。平林さん。
震災は終わっていません。
お近くにお寄りの際は是非この写真展で東北の方々の声に触れ、何かを感じて頂けたらと思います。
三宮センター街、Bブリッジのすぐそばで開催されています。

Posted by スタッフ at 17:31
その他
2012年11月15日
寒くなって冬になってきていますね、風邪対策、防寒対策はバッチリでしょうか?
そろそろ暖かいものが美味しい季節になって来ましたね。
そんな三宮センター街では毎年のお楽しみ、大きく色鮮やかなXmasツリーが出現し、クリスマスモードが漂っています!

恋人と、家族と、友だちともっと三宮のクリスマスを楽しんでいただくために、ただ今、冬のクリスマスフェアの準備中です!お楽しみに!

そろそろ暖かいものが美味しい季節になって来ましたね。

そんな三宮センター街では毎年のお楽しみ、大きく色鮮やかなXmasツリーが出現し、クリスマスモードが漂っています!


恋人と、家族と、友だちともっと三宮のクリスマスを楽しんでいただくために、ただ今、冬のクリスマスフェアの準備中です!お楽しみに!
Posted by スタッフ at 18:08
イベント(行事)
2012年11月14日

三宮からどこに行こう!?のブログに「摩耶ケーブルで、秋の摩耶山へ」のコラムが追加されました。
バスとケーブルカーで、山の空気を吸いに行きましょう。
三宮センター街から30分程度で足を運べる、とっても楽ちんな散策ですよ。
詳しくはこちら≫
Posted by スタッフ at 15:24
三宮からどこへ行こう
2012年11月04日
ご無沙汰しています。
時計のミヤコの貴伝名(きでな)です
今回は、センター街のお店に配られている、
フリーペーパーのKOBEグーを紹介します

内容などは、神戸の昔と現代の写真と地域の情報などが特集されています。
センター街のマップや三宮界隈の授乳施設マップなどがあり、地域の方にも楽しみやすいフリーペーパーです。
また、センター街のお店に配られていますので、お越しの際は、ぜひ読んでみてくださいね
時計のミヤコの貴伝名(きでな)です

今回は、センター街のお店に配られている、
フリーペーパーのKOBEグーを紹介します

内容などは、神戸の昔と現代の写真と地域の情報などが特集されています。
センター街のマップや三宮界隈の授乳施設マップなどがあり、地域の方にも楽しみやすいフリーペーパーです。
また、センター街のお店に配られていますので、お越しの際は、ぜひ読んでみてくださいね

Posted by スタッフ at 23:35
スタッフのつぶやき
2012年11月03日
一気に冷えこみましたねえ。。。
朝晩の寒さ、ハンパないッス。。。
個人的に冬は大っっっっっキライなんでこれから怯える季節です。。。
でも、冬服は楽しいですね。
服だけでなくいろんなアイテムも冬は豊富です!
寒い季節、冬アイテムで楽しくのりきりましょーーー!!
近々、このホームページでも冬の特集を掲載しますのでお楽しみに!!
朝晩の寒さ、ハンパないッス。。。
個人的に冬は大っっっっっキライなんでこれから怯える季節です。。。
でも、冬服は楽しいですね。
服だけでなくいろんなアイテムも冬は豊富です!
寒い季節、冬アイテムで楽しくのりきりましょーーー!!
近々、このホームページでも冬の特集を掲載しますのでお楽しみに!!
Posted by スタッフ at 12:04